JCB ANA 一般カード
None
JCBが発行する航空系カード
ANA JCBカード は、JCBが自ら発行するANA系カードです。
航空系なのでデザインもかっこよく、少し高級感を感じます。
ポイント交換、マイル交換豊富なOkiDokiポイントがたまる

本カードではJCBが運営する「OkiDokiポイント」が1000円(税込)で1ポイントたまります。
OkiDokiポイントは次のように、いろいろな種類のポイントに変換ができるので、とても使いやすい ポイントだと思います。
| 交換先ポイント、マイル | レート |
|---|---|
| nanaco | 1→5ポイント |
| dポイント | 1→4ポイント |
| au WALLET | 1→4ポイント |
| ビックポイント | 1→5ポイント |
| 楽天スーパーポイント | 1→4ポイント |
| 楽天Edy | 1→3ポイント |
| カエトクマネー | 1→4円分 |
| スターバックスカード | 1→4円分 |
| Tポイント | 1→4ポイント |
| 楽天スーパーポイント | 1→4ポイント |
| Pontaスーパーポイント | 250→1000円分ポイント |
| JALマイレージクラブ | 1→3マイル |
| デルタ航空 スカイマイル | 1→3マイル |
Oki Dokiポイントを自動でマイルに交換するコースが選べる
ANA JCBカードでは、Oki Dokiポイントを自動でマイルに交換される、マイル自動移行コース(マイルコース)が選べます。
コースは下記の2つ
マイル自動移行コース 10マイル:OkiDokiポイント1ポイント→10マイル (通常還元率1%相当) ※年間+5,500円
マイル自動移行コース 5マイル:OkiDokiポイント1ポイント→5マイル (通常還元率0.5%相当) ※年間追加費用無料
Oki Dokiポイントの通常変換レートはOki Doki1ポイント→3ANAマイルなので、このカードを利用したほうがお得です。
旅行傷害保険 最高1,000万円(海外)
搭乗ボーナスマイル 10%
入会・継続ボーナス 1,000マイル
JCB ANA 一般カードがおすすめな人
JCB ANA 一般カードがおすすめでない人
年会費を払いたくない方
本カードは年会費が2,200円かかります。
JCBで無料カードが良い方には、JCB Card Wをおすすめめします。
また、楽天カードは2楽天ポイント→2マイルでANAマイルに変換でき、0.5%還元で年会費無料なので、こちらもおすすめです。
ANAを利用しない方
ただし、ANAマイルはTポイント、楽天ポイント、nanacoポイントなどに10,000マイル→10,000ポイントに変換できますので、ANA便を利用しなくても、ほかのポイントへ変換することで貯まったマイルを有効に利用できます。
JCB ANA 一般カードのもっと詳しい情報
JCB ANA 一般カード の詳細情報
| カード名 | JCB ANA 一般カード ETC 家族カード |
|---|---|
| 年会費 | 2,200(税別) (2200円 ) 初年度無料 |
| ポイント還元率 | 0.3~0.5% None |
| 国際ブランド |
|
| たまるポイント |
|
| 対応電子マネー |
Google Pay
|
| 対応マイル |
|
| 交換可能なポイント |
au WALLET
|
| 家族カード | あり(年会費1,100円) |
| ETC | あり (年会費:None、初期費用None) |
| 付帯保険 | 海外旅行傷害保険、国内航空傷害保険、国内航空傷害保険 |
| 申し込み |
JCB ANA 一般カード の評価
| 年会費 | |
|---|---|
| ポイント・特典 | |
| ステータス | |
| 保険 |
ソムリエの紹介
クレジットカードソムリエはあなたにピッタリのカードが選べるようにサポートします。
Google Pay